
地金リング 手作り加工・基本工賃表 (2023年8月 改訂)
あくまでもこれは、当該リングを作る 「加工賃」(手作り・鍛造代) の表であります。 下金がない場合、別途「地金代」はかかってまいりますので、その点誤解無きようお願いいたします。念の為…。
◆K18 甲丸・平打・月形甲丸(円/消費税込み)
付目 (出来上がり重量) |
甲丸・平甲丸 | 平 打 | 月形甲丸 |
---|---|---|---|
最低工賃 | 12,000 | 12,500 | 17,600 |
5g ~ 8g未満 | 13,500 | 14,000 | 17,600 |
8g ~ 12g | 15,500 | 16,000 | 17,600 |
15g ~ | 20,000 | 20,500 | 22,000 |
20g ~ | 26,500 | 27,000 | 28,500 |
25g ~ | 33,000 | 33,500 | 35,000 |
◆K24(純金) / Pt900 甲丸・平打・月形甲丸(円/消費税込み)
付目 (出来上がり重量) |
甲丸・平甲丸 | 平 打 | 月形甲丸 |
---|---|---|---|
最低工賃 | 13,500 | 14,000 | 17,600 |
5g ~ 8g未満 | 15,500 | 16,000 | 17,600 |
8g ~ 10g | 17,600 | 18,000 | 17,600 |
15g ~ | 26,500 | 27,000 | 28,500 |
20g ~ | 35,500 | 36,000 | 37,500 |
25g ~ | 44,000 | 44,500 | 46,000 |
◆三味印台(円/消費税込み)
付目 (出来上がり重量) |
K18 | K24(純金) | Pt900 |
---|---|---|---|
最低工賃 | 22,000 | 26,500 | 26,500 |
20g ~ | 26,500 | 35,500 | 35,500 |
25g ~ | 33,000 | 44,000 | 44,000 |
30g ~ | 39,600 | 53,000 | 53,000 |
35g ~ | 46,500 | 62,000 | 62,000 |
40g ~ | 53,000 | 70,500 | 70,500 |
地金の“ヘリ”について
指輪やペンダントの元枠等、加工に際して利用する"下金"(したきん)ですが、制作時に生じます地金の"ヘリ"(減り)として、元重量からあらかじめ「15%」が差し引かれますのでご了承下さい。
(ネックレスの下金については20%になります。)
例えば、お客様が10gの地金をお持ちで、それら全部を使って上記各種指輪にリフォームする場合---。
「10g×0.85=8.5」、よって指輪の出来上がり重量は「8.5g」ということになります。
(8.5gは切らぬよう、多少重く完成させるのが通例です。ご了解下さい。)
"付目"(つけめ=完成重量)で10gほしい場合には、お客様の方で(もしくは当方で)、2g位を足すということになるわけです。
ご理解頂けましたでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。